今の夏の時期に海水浴にいく人も多い季節だと思います。
海水浴場で寝そべって海を眺めたりして癒されている人も多いのではないでしょうか?
ただ長い時間海で寝そべっていると身体だけでなく髪の毛にも砂が付着してしまいます。
そうして髪に長時間砂が当たっているとどんな影響があるでしょうか??
そもそも海では髪の毛を傷ませてしまう要因がたくさんあります!!
例えば、紫外線や海水の不純物や塩素などが主にあげれます!
もちろん海に長時間はいっていればそういった要素で髪に様々な悪影響があり、
海水が髪の栄養を奪っていきぱさぱさのの髪になってしまいます。
なのでダメージになる前にシャンプーやトリートメントをしてあげる事が大事になってきます。
では砂に長時間当たっているからといって髪の栄養を奪ってしまうかというとそんなことは
ありません!!
しかし肌には強い影響があるので肌荒れの原因になるので注意が必要です!!
ただ髪の毛にとっての悪影響としては髪の毛が長時間砂にあたっていると髪が
強く擦れていたりするので、そうすると髪のキューティクルを傷めるので髪を
一つに結ぶなどして対策をとるのがいいでしょう!!
海水浴では髪を傷める原因となる紫外線や海水、砂の摩擦などが多くあります!!!
海水浴の後は意識的にトリートメントやシャンプーでのケアをしっかり行うようにしましょう!
横浜 美容室 アンシェルハ